ご案内情報

このコーナーでは、各種イベント情報・図書情報等を掲載しています。

バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

講演「眼科における漢方治療」&マンドリンコンサート
掲載日:2002年5月1日(水)
日時 5月19日(日)
場所 広島県福山市参画センター(旧 福山市社会福祉会館)5階 大会議室
  広島県福山市本町1番35号
  電話 084−923−9005
参加費 無料
後援 福山市保健所(保健予防課)

スケジュール
12:30 講演会参加者受付
13:15 医療講演会
  演題 「眼科における漢方治療」
  講師 黒木  悟先生  黒木眼科医院 院長
14:45 休憩
15:00 マンドリン コンサート
 演奏 ロゼッタ・マンドリーノ
15:30 交流会
16:30 閉会

問い合わせ
 佐藤 行伸 E-Mail: s8804170@hiroshima-cdas.or.jp

障害者人権法に関するシンポジウム
掲載日:2002年5月14日(火)
21世紀における日本の福祉改革と法制度
−スウェーデンモデル・アメリカモデル・イギリスモデルの比較のもとに−

シンポジスト

  • スウェーデンの福祉改革と法律
     大阪教育大学 教養学科(発達人間学)教授 二文字理明(にもんじまさあき)氏
  • 障害者差別禁止法(ADA)とアメリカ社会
     桃山学院大学 社会学部 社会福祉学科教授 北野誠一(きたの せいいち)氏
  • ブレア政権と障害者差別禁止法(DDA)
     弁護士、日本弁護士連合会「障害のある人に対する差別を禁止する法律に関する 調査研究委員会」事務局次長 黒岩海映(くろいわみはえ)氏

日時  2002年5月25日(土)午後1時30分〜5時
    (受付午後1時〜)
場所  弁護士会館2階講堂「クレオ」A
 地下鉄丸の内線・日比谷線・千代田線「霞が関駅」からB1-b出口より直通、A1出口より徒歩2分、C1出口より徒歩3分。
 地下鉄有楽町線「桜田門駅」5番出口より徒歩5分。
 都営三田線「日比谷駅」より日比谷公園を通り徒歩8分。
 JR「有楽町駅」から日比谷口よりお堀沿い徒歩10分。

交流会  午後5時30分〜7時30分

実行委員長 弁護士 竹下義樹(たけした よしき)氏
 日本弁護士連合会「障害のある人に対する差別を禁止する法律に関する調査研究委員会」委員長

参加費  シンポジウム 1,000円  交流会 3,500円

主催  NPO法人障害児・者人権ネットワーク

 日本弁護士連合会は2001年11月9日「障害のある人に対する差別を禁止する法律を求める宣言」をしました。これを機に障害者団体・市民の間で「日本版障害者差別禁止法」(JDA)制定の動きが少しずつ起こりつつあります。
 21世紀にわが国が進むべき福祉改革の方向をスウェーデンモデル、アメリカモデル、イギリスモデルとの対比の中で考えていきたいと思います。多数の方のご参加をお待ちしております。

問い合わせ・申し込み
 障害児・者人権ネットワーク事務局
 〒104-0061
  東京都中央区銀座6-9-7 近畿建物銀座ビル7階
  銀座通り法律事務所内
   TEL 03(5568)7603
   FAX 03(5568)7607
   E-mail CXP07631@nifty.ne.jp
   ホームページ http://member.nifty.ne.jp/jinken-net/

みなさんのご参加をお待ちしています。
お気軽にご参加下さい。

タートルの会、第7回定期総会のお知らせ
掲載日:2002年5月15日(水)
平成14年5月10日
各位
中途視覚障害者の復職を考える会
(通称:タートルの会)
会長 下堂薗保

第7回定期総会のお知らせ

 皆様、お元気にお過ごしでしょうか。第7回定期総会を下記により開催しますのでお知らせします。
 さて、この度は、記者として豊富な経験を有する共同通信社の滝上広水氏をお招きして、国際的な広い視野から共生の社会をつくるための「ちょボラ」について講演していただくことになりました。ちょっとしたことを、ちょいと手助けすることによって、ちゃんと共生の社会はつくられるのではないかと考える滝上氏は、今の社会に忘れられている何かについて、皆さんと活発なフリートークを望んでいます。
 皆様の積極的な参加をお待ちします。記

日時:平成14年6月1日(土)10:30〜16:30

場所:港区立勤労福祉会館
 〒108-0014 東京都港区芝5-18-2
 電話(03)3455-6381〜3

総会:10:30〜12:00

記念講演:13:00〜14:30
講師:滝上広水氏(共同通信社記者)
演題:「ちょボラでいいですか!?」
 〜タートルの皆さんと出会って〜

交流会:15:00〜16:30

懇親会:17:00〜19:00
会費:3500円
会場:棟続き

問合せ:「タートルの会」事務局 03-3351-3208
※昼食は注文受付(幕の内弁当+お茶=700円)

記念講演の講師滝上氏の略歴:
 10年余り地方勤務後、東京本社へ。国際局というところで英文記者に転じ、英文ニュースの仕事をしてきました。
 現在は、メディア局編集部でインターネットやBSデジタル放送用のニュース編集のデスクをやっています。
 英文記者時代に外国人問題や難民問題を取材したのをきっかけに、いろいろなボランティア活動の世界を見てきました。そうした取材を基に、「隣人 ・中国人留学生傷害事件」(筑摩書房)という本を出したりしています。

見易さについて考える研修会と相談会
掲載日:2002年5月17日(金)
『こんなに見やすい!!―まぶしさ和らぐ、目に優しい遮光眼鏡』

網膜色素変性症・糖尿病・白内障の方、仕事でよく目を使われる方、野外でスポーツをされる方々…
あなたは「まぶしさ」で悩んだりつらくはありませんか?

今回の研修会では、『まぶしさ』とは何か、そしてこのまぶしさに有効で、最近益々ニーズが高まってきている『遮光メガネ』についてのお話と多種多様の遮光眼鏡を実際に体験できる研修会です。体験会と併せて眼科医・視能訓練士の方々による相談会も行います。また、JR小松駅東口から会場まで無料送迎バスもご用意いたしましたのでどうぞご参加ください。

= 記 =

日時:平成14年6月2日(日)午後1時から午後5時
会場:石川県南加賀保健福祉センター 1F会議室
   〒923-8648石川県小松市園町ヌ48 電話:0761-22-0793
参加費:無料
お申し込み:医療相談をご希望の方、JR小松駅からの介助ご希望の方は、5月30日(木)までに、お電話もしくはe-mailにてお申込みくださいませ。

交通:

  • お車の方… 金沢方面から国道8号線「白江交差点」を右折して直ぐ右側にある施設。
  • JRをご利用の方は… JR小松駅東口から無料バスで会場まで送迎いたします。無料送迎バスは、午前11時15分ごろより午後1時ごろまでの電車の到着時刻に会わせて約25分〜30分おきに往復運転いたします。
     また、介助をお申込みされました方は、電車の進行方向に対して一番前の車両にお乗りになり、JR小松駅で下車した場所でお待ちください。ひまわりの造花を持ったボランティアスタッフが駅ホームへお迎えにまいります。

〜プログラム〜

12:30      受付開始
13:00〜15:00  パネルディスカッション
「まぶしさっって〜遮光メガネの種類と効果」

座長:中泉裕子(金沢医科大学眼科助教授) 輪島良平(眼科わじま医院院長)
パネラー:

  • 坂本保夫(金沢医科大学眼科工学博士)
  • 山中幸宏(1級眼鏡光学士・朝倉眼鏡四谷店長)
  • 小笹一枝(視能訓練士・北陸眼科スタッフ)
  • 高木清則(東海光学・営業部主任)
  • 塚谷康夫(サンダイヤル) ロービジョン患者

15:15〜17:00  体験会&医療相談会
 眼科医・視能訓練士の方々による相談会と数十種類の日頃手にとって見ることの出来ない遮光レンズ(メガネ)を体験してください。

17:00       終了

◆◆お問い合わせ・お申込先◆◆
網膜色素変性症の患者と家族の会「色変・ひまわりの会」石川県支部
事務局 光井方 e-mail:mineo321@kmt.fitweb.or.jp

共催:見えにくい見えない人のためのサポートステーション ぴあサポート
協力:朝倉メガネ・金沢医科大学眼科教室・眼科わじま医院・東海光学・サンダイヤル・北陸眼科スタッフ・南加賀保健福祉センター(五十音順)
後援:石川県・小松市・北陸眼科スタッフ(五十音順)


[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

タートルの会EMail:turtle.mail@anet.ne.jp

Akiary v.0.42