ご案内情報

このコーナーでは、各種イベント情報・図書情報等を掲載しています。

バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

いちりんの会の研修会・総会の御案内
掲載日:2001年10月20日(土)
2001年10月14日

各位
「いちりんの会」会長 芦田賀寿夫

「いちりんの会」(視覚障害をもつ一般職就労者の輪を拡げる会)」
第11回 研修会と総会の御案内

 前略、私達視覚障害者の雇用を取り巻く情勢は、戦後50数年、これまで我が国が経験したことのない、10年余に及ぶ長期の構造不況のため、世の中にはリストラの嵐が吹き荒れ、ついに失業率は5%を越え、「失業」とか、「リストラ」とかいう言葉が、皆さんどなたもの、より身近で聞かれる状況が続いています。私達視覚障害者も以前にも増して、寒風吹きすさぶ厳しい状態におかれています。
 このような情勢の下、「いちりんの会」では、第11回総会と研修会を、下記のように計画いたしました。
 こんな時期だからこそ、同じ悩みを持つ者どうしが、腹を割って、忌憚のない話をする場があることは、私達の職業生活には大変意味のあることではないでしょうか。
 皆さんいろいろとお忙しいとは存じますが、お誘い合わせのうえ、是非多数の方々が御参加くださいますよう御案内申し上げます。
 また、視覚障害者の一般職就労にご理解いただける方のご参加も心よりお待ちいたします。

− 記 −

○日時 2001年12月2日 (日曜日)  

○場所 京都ライトハウス2階ホール(京都市北区千本北大路南100m)

○日程
  9時半 受付
    10時 開会    
        記念講演
        広瀬浩二郎氏(国立民俗学博物館 民族文化研究部 助手)
        「サッカーから考える視覚障害者の就労問題」

  12時 昼食・交流(お弁当を用意します。参加費に含まれています)

  13時 自己紹介・意見交換

16時 総会
16時45分 閉会

○参加費 1,000円 (弁当、飲み物、資料代です。)

●懇親会(閉会後有志で計画しています。御都合のつく方は御参加ください。約3千円)

○申込先  
  本田 e-mail: khonda@st.ritsumei.ac.jp

  11月20日までにお願いします。
  あわせて懇親会参加の可否もお知らせください。)

----参考-----------------------
講師紹介    
1967年 東京都生まれ。
1987年 全盲学生では初めて京都大学文学部入学。
 その後同校博士課程を修了され、その間中世から近世にかけての宗教と福祉や障害者との関わりについて研究してこられた。

 その後、花園大学講師や点字毎日職員など経て、今年国立民俗学博物館に就職された。

 彼のユーモアあふれる語り口と、障害者ラーメン論などのユニークな発想は今回の講演でも聴衆を引きつけることとなるでしょう。障害者スポーツから見えてきた就労に関する問題をどのように展開して下さるか大変楽しみである。

タートルの会 新潟交流会のご案内
掲載日:2001年10月24日(水)
 交流会は、2001年11月17日・18日 開催。
 会員でない方の参加も歓迎です。関心のある方は是非ご参加ください。

2001年10月5日

 会員各位

中途視覚障害者の復職を考える会
(通称:タートルの会)
会長 下堂薗保

みんなで行こう新潟へ

 皆様、お元気にお過ごしのことと存じます。
 さて、本年の地方での交流会は「目が見えなくても、働けます、働いています」のテーマで、下記のとおり新潟で開催することとなりました。
 多くの会員の参加を期待します。
 なお、初日の昼食・懇親会、個別相談等の要不要については、事前にお知らせください。

日時: 2001年11月17日(土)〜18日(日)
会場: 「新潟市総合福祉会館」(025−248−7161)
 〒950-0909 新潟市八千代1丁目3番1号
 JR新潟駅より徒歩約15分(約600m)

プログラム
第1日目(11月17日) 10:30〜16:30
(1) 講演:和泉森太氏「障害年金請求上のポイント」
 (タートルの会幹事・国立函館視力障害センターケースワーカー)

(2) 情報提供;鈴木瑞哉(ミズヤ)氏「新潟障害者職業センターの紹介」
 (新潟障害者職業センター 主任障害者職業カウンセラー)

(3) 体験発表
 「見えなくても働けます 働いています」
 〜私の工夫、私のチャレンジ〜
 井上博徳(ヒロノリ)氏(全盲・三菱マテリアル株式会社新潟製作所勤務)
 大脇俊隆(トシタカ)氏(全盲・小泉産業株式会社東京支社勤務)
 治田聡史氏(弱視・ダイア建設株式会社新潟支店勤務)

(4) 交流会;自己紹介(全員)

(5) 個別相談会(13時から14時30分) 希望者は、事前にご連絡ください

*会場内で「パソコンの実用デモンストレーション」を昼食時に行います。
*懇親会17時30分から19時00分、希望者、会費5000円
 クオリスビル5階 信濃川(025-243−3531)
 JR新潟駅(万代口改札)には誘導ボランティアを配置します(

第2日目(11月18日) 9:00〜16:00
観光(ツアー:日帰り=弥彦・寺泊など・貸切大型バス、ガイドつき)


締切日 平成13年11月7日(木)

現地集合組と東京出発組とに分けて申込みを受けつけます。
●問い合わせ&申し込み先:
 03-3351-3208(篠島・タートルの会事務局)
 025-267-1251(小島・新潟市、信楽園病院)

宿泊先:
1.新潟厚生年金会館(025-243-3551)
 〒950-0902 新潟市南万代町1-8
 交通 JR新潟駅万代口、または交流会会場より徒歩約5分
 シングル室30室、和室(5人)×2室
 合計40人分を確保。
 料金内容 − 厚生年金の関連施設のため、厚生年金受給者は、証明書により若干安くなるようです(他は一般扱い)。
 シングル料金(朝食付、税・サービス料込)
 厚生年金被保険者 6772円
 一般 7927円
 和室料金(朝食付、1室の料金、税・サービス料込)
 厚生年金被保険者・ 2万6355円
 一般 3万0620円
 その他
 朝食メニュー:和、洋、粥
 盲導犬:了解済み

2.ツインルーム:
 ホテル マルコーイン新潟(tel:025-247-0505)
 ツイン4室
 料金(税別) 1万3200円(1室当たり)

 以下に東京出発組の集合解散、観光、諸経費、その他を記します。

往路
 出発日(11月17日・土)
*待ち合わせ場所:JR東京駅「東北・上越新幹線南口改札口」前、
 午前6時40分まで

 あさひ305号 東京発7:12(およそ2時間・20番線)
*新潟駅は万代口改札から出る。
 会場着 9:30

復路
 あさひ324号 新潟駅発 16:27、または、
 あさひ354号 新潟駅発 16:40

諸経費
 交通費(東京〜新潟)
 (1万5080円=(2370+4810)X2)
*運賃は身障割引で計算。手帳持参のこと。
懇親会(5000円)
宿泊費(7200〜8000円、朝食・税・込み)
観光(6000円、昼食代・傷害保険含む、飲み物代除く)
初日昼食代(800円)
合計 約3万4080円〜3万4880円


[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

タートルの会EMail:turtle.mail@anet.ne.jp

Akiary v.0.42