おしゃべりサロン/タートルMLなどからの話題

ページ更新日: 1999.1.28

このコーナーでは、タートルMLなどで話題に出たことを載せていきます。

 このページの過去の分をご覧になりたい場合は、
 おしゃべりサロン/タートルMLなどからの話題 一覧
をご参照ください。


目 次


目の不自由な方むけのオーストラリア旅行の企画案内

》Subject: [turtle:1901] 旅行
》Date: Wed, 27 Jan 1999 21:27:05 +0900

 障害者のための「ウイル」という雑誌に、「目のご不自由な方むけ」の旅行(ツアー)が出てました。細部は不明ですが、場所はオーストラリアで6日間の旅。期間3月4日 から 3月9日。
 問い合わせは下記。

 近畿日本ツーリスト(株) 電話 03−5323−6915

パソコン教室スラッシュのご紹介

》Subject: [turtle:1871] パソコン教室スラッシュの件
》Date: Sat, 23 Jan 1999 00:44:44 +0900

       視覚障害者のためのパソコン・ワープロ教室
       「スラッシュ」ご利用案内

 今日パソコンはめざましい勢いで普及しています。私どもは、一人でも多くの視覚障害をお持ちの方々に、パソコンやワープロを使って、より豊かな生活をしていただきたいと願っております。そのためにスラッシュでは、安く優しく親しみやすくをモットーに、以下のような活動を行っています。

1.主に初心者を対象にしたパソコン・ワープロの指導
 授業内容は各人のニーズに即して設定されます。したがって、パソコンおよび関連機器の選び方から購入方法などについてのご相談、インストールの方法、各種ソフトの使い方等様々です。もちろん Windows に対応した授業も行っております。授業は原則として講師と1対1の個人指導で、丁寧にお教えいたします。

● 授業日 予約制で年中無休。午前10時〜午後5時
● 授業料 1時間につき1000円(杉並区民は無料)

2.インストールの代行
 Ms−Dos・Windows を問わず、基本ソフトのインストールや、各種アプリケーションソフトのインストールを実費でお引き受けいたします。

3.パソコンバンク
 スラッシュでは、企業や家庭で使われなくなったパソコンおよび、その関連機器の寄付を募っております。そして、視覚障害者でパソコンの必要な方に、寄付された機器を提供しています。

4.ショッピングガイド
 お一人でパソコンの購入が難しい視覚障害者の方には、私どもがお店までご一緒し、よりおとくなお買い物がスムーズにできるようお手伝いいたします。

 上記の内容について詳しくはスラッシュまでお問合わせ下さい。連絡先は下記のとおりです。
  住 所  〒167-0051 東京都杉並区荻窪5−16−7−101
  電話とファックス  03−5397−0644
  E-Mail REM75821@biglobe.ne.jp
  ホームページ http://www2s.biglobe.ne.jp/~slash-p/slash.htm
  交 通  JR中央線荻窪駅西口より徒歩3分。または地下鉄丸の内線
       荻窪駅の前より出口から徒歩3分。


Windows版点訳辞書システムのご案内

》Subject: [turtle:1866] 点字辞書システム
》Date: Fri, 22 Jan 1999 11:58:30 +0900

Windows版点訳辞書システムのご案内

 このシステムに含まれているのは、プログレッシブ英和中辞典・プログレッシブ和英中辞典・大辞林の三冊。いずれも点訳データとなっており、ピンディスプレイで閲覧することができます。
 調べたい単語を点字で入力し、リターンキーを押すと、瞬時にその単語の説明文や例文がピンディスプレイに表示されます。他にも、熟語の検索・項目ごとのジャンプ機能など、便利な機能が準備されています。
 なんと!すごいのはこのCDROMが無償で提供されているということです。

 注意が一つ。この点字辞書システムは、各辞書の出版社・日本IBM・点訳ボランティアの三者の間で交わされた覚え書きを元に運用されています。したがって、このシステムを個人間で譲渡したり、データの改編をすることは禁じられています。ご注意ください。

●システム稼働環境
1,OS
 Microsoft Windows95 及び Windows98 (いずれも日本語版)
2,PC
 上記OSが動作するPC/AT互換機(Pentium以上)。また、CDROMドライブのあるもの。
3,HDD
 60MB以上
4,メモリー
 24MB以上
5,ピンディスプレイ
 ナビゲーター、バワーブレイル、アルバ、ブレイルノート(いずれも40ますのものに限ります。80ますのものを使ってどうなるかは試していませんが、ぶっこわれても誰も保証してくれないのでお薦めしません。)

(注意) キーボードの種類の中には点字入力が不可能なものがあるらしいんですが、具体的な型番までは特定できていません。

●このシステムがほしい方はこちらへご連絡を!
 点訳辞書推進委員会
  〒651-0062 兵庫県神戸市中央区坂口通り2-1-18 兵庫県福祉センター4F
        点訳ボランティアグループ連絡会着付け
  TEL 078-261-8455
(電話の場合は毎週月曜または金曜の午前10時〜ごご4時まで受け付け)

●システムの技術的なことはこちらにご連絡を!
 日本IBM 社会貢献
  TEL 03-5563-4314

以上


網膜色素変性症に関する情報ページ(ホームページ)

》Subject: [turtle:1782] 網膜色素変性症に関する情報ページ
》Date: Mon, 11 Jan 1999 12:42:47 +0900

 ネットで知り合った同じ症状の人と共同で、関連の情報ページを作りました。
 内容は

 等々です。

 まだ情報があまりないコーナーもありますが、是非一度ご覧いただけるようお願いします。
 アンケートで寄せられた意見もUPしています。
 引き続きアンケートは実施していきますので、ご協力をお願いします。
 これからも いろいろな情報を地道に更新していく予定です。ご意見・ご感想、また耳よりな情報などありましたら お知らせいただけるとうれしいです。

 網膜色素変性症に関する情報ページ
 http://www.netjoy.ne.jp/~kw-inet/rp/index.html


(株)大活字のホームページが新装オープン

》Subject: [turtle:1759] new homepage
》Date: Wed, 06 Jan 1999 23:05:16 +0900

(株)大活字のホームページが新たに新装オープンしましたのでご案内するとともに、リンクいただいてる方はアドレスの訂正をいただければ幸いです。よろしくお願いします。

http://www.daikatsuji.co.jp/

なお、下記の旧ホームページは1月末で閉鎖します。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~DKJ/

東京都住宅バリアフリー推進協議会について

》Subject: [turtle:1690] 情報提供
》Date: Sat, 19 Dec 1998 07:35:55 +0900

東京都住宅バリアフリー推進協議会(仮称)について

1.趣旨・目的

 21世紀の東京は本格的な高齢社会を迎えると予想されており、高齢者・障害者等を含めた誰もが安心して居住することのできる、バリアフリー住宅を早急に整備していくことが必要になっています。
 このため、住宅、福祉等の各分野の関係者が連携し、バリアフリー住宅に関わる情報の交換、技術の交流・研究を行うことにより、都民にとってより利用しやすい情報・技術としていかなければなりません。
 そして、その成果を広く都民の皆さんにお知らせし、バリアフリー住宅が快適で安全な住居であること、また、介護等が必要になる場合には、その労力・費用も軽減されることなどについて、理解を得ていくことが求められています。
 一方、在宅介護の広がりと2000年からの介護保険の導入に向けて住宅に関連するバリアフリー市場の育成も緊急の課題になっています。
 こうした点から、東京都、区市町村、諸団体、事業者、一般都民等、住宅のバリアフリーに関わるすべての関係者が相互に協力し合う「場」の実現が求められています。
 東京都住宅バリアフリー推進協議会は、行政・事業者等の連携を図り、東京都における住宅のバリアフリーの推進に寄与することを目的とします。

2.予定事業

 バリアフリー住宅の整備及び普及の促進に関し、以下の事項を行う。
(1)バリアフリー住宅の推進に関する関係団体間及び行政との意見交換に関すること
(2)バリアフリー住宅に関する計画・設計・施工情報の収集、整理、提供に関すること
(3)バリアフリー住宅の推進に必要な技術開発、調査研究等に関すること
(4)バリアフリー住宅の推進に関する住宅・福祉・保健・医療の専門家の連携に関すること
(5)バリアフリー住宅の相談に関すること
(6)優良なバリアフリー住宅の顕彰や推奨制度に関すること
(7)その他本協議会の目的を達成するために必要なこと

3.会員(案)

(1)会員
  1. 団体会員  バリアフリー住宅の整備を促進し、又はしようとする地方公共団体、特殊法人、公益法人、民間法人等
  2. 個人会員  本協議会の活動に賛同する個人

4.今後のスケジュール

(1)設立準備会  平成10年12月〜平成11年1月予定
(2)設立総会   平成11年3月予定
問い合わせ
東京都住宅局開発調整部技術開発課
  電話 03−5320−4963

東京都住宅バリアフリー推進協議会(仮称)設立説明会

 東京都は、住宅のバリアフリ−に関わるすべての関係者が協力し、普及・啓発に取り組むための「東京都住宅バリアフリー推進協議会(仮称)」の設立に向けて、民間事業者への説明会を開催することといたしましたので、お知らせします。

1 「東京都住宅バリアフリー推進協議会(仮称)」の設置及び説明会の目的
 本格的な高齢社会の到来の中で、行政機関と諸団体、民間事業者、都民が協力し、住宅のバリアフリー化を広く都民に普及することを目的として「東京都住宅バリアフリー推進協議会(仮称)」を設置する。
 そのため、関係諸団体(特殊・公益法人)説明会・区市町村説明会に引き続き、民間事業者への説明会を行い、協議会への参加を呼びかけ、意向を把握する。

2 民間事業者説明会の開催日時・場所・説明会対象
 (1998.12.20現在、全て終了しているので省略)

フリーウェアのWINDOWS用のC++コンパイラ

》Date: Thu, 3 Dec 1998 23:14:08 +0900
 ソフト開発の件で…… C++というプログラミング言語になってしまいますが、もし WINDOWS95/98/NT のアプリケーションを開発してみたい・でも高額なコンパイラを購入するのはちょっと躊躇われるという方は、次のサイトを覗いてみて下さい。
 ただ、コンパイラ関係一式がかなり大きなパッケージなのでご注意ください。関連ドキュメントは、基本的に英語です。
  http://www.cygnus.com/misc/gnu-win32/
 このサイトは、フリーソフトウェア提供にまつわる GNU プロジェクトの一環として WINDOWS 関係を扱うページとして開かれているものです。フリーソフトですから特別の料金なしで入手でき、コピーも自由です。しかし、だからといって質的に低いということはありません。同プロジェクトは、一般的に非常に高い質を維持しています。


二見裁判が結審

》Subject: [turtle:1631] 二見裁判が結審
》Date: Thu, 3 Dec 1998 16:39:55 +0900
 [二見裁判とは、関西電力在籍中に視覚に障害を受けられた二見さんが解雇処分を不当として訴えた裁判。]
 二見裁判は昨日12月2日水曜日の公判で結審しました。
 本日、15時過ぎに二見さんと電話でお話をし、公判の様子を伺いました。
 以下、簡単に紹介します。

会社側(関西電力)証人の尋問が行われ、視力が回復しないと言う理由で就業規則に則り解雇したと答弁。
 障害がある人の場合には企業立の関西電力病院長の診断書を必要とする旨、就業規則に記載されているのに医師の診断書のみであったこと。
 また、雇用している障害者が5人以上の場合の取り扱い、推進委員会や指導員の配置を行っていなかったこと等が原告・二見さん側の弁護士から厳しく追及されていたとのことであった。
 16時過ぎから日本ライトハウスの「おもだかさん」が機器を搬入してデモンストレーションを行った。
 弱視状態を経験する眼鏡やそれを着けたままでの拡大読書機とコンピュータ操作を裁判長や裁判官に試してもらい、その後、二見さん自身がその操作を行ったそうです。
 会社側は5万分の一の汚れた図面を持ち込んで、これが読めるかと言ったそうです。
 彼は、仕事のやり方は工夫次第であって、2万5千分の一の地図なら十分に確認できますと答えたとのことです。
 今後の予定では今月22日に双方の弁護士が呼ばれ、和解の話し合いに入ることになっているようです。
 年内はそれで終了することになり、年明け後に改めて和解の話が進行するものと考えられます。

以上、二見裁判の情報まで。


「川崎パソコンサポートボランティア」の連絡先

》Subject: [turtle:1623] パソボラ情報
》Date: Tue, 01 Dec 1998 20:18:18 +0900
 障害者のためパソコンのセットアップや相談に取り組む「パソコンボランティア」のグループが神奈川県川崎市で結成され活動している。
 「川崎パソコンサポートボランティア」のメールアドレスは
  kawa-v-info@psv.org
 電話での問い合わせは川崎ボランティアセンター
  044−711−5533 福森さんへ。


WINDOWS98上でHPRを正常動作させるための修正差分の所在

》Subject: [turtle:1617] HPR修正プログラム
》Date: Mon, 30 Nov 1998 21:24:51 +0900
 「Windows98においてホームページ・リーダー以外のプログラムを操作中だとホットキー操作で文字列入力モードにならない」という、不具合を修正します。
 下記のURLに、詳細と音声での導入手順などがあります。
  http://www.ibm.co.jp/accessibility/soft/hprfix100a.html

トップページ | おしゃべりサロン/タートルMLなどからの話題 一覧