拝啓 皆様、お元気にご活躍のことと思います。
今期の交流会は、「『視覚障害者が働くこと』についてのヒントを出し合う」を年間コンセプトとしております。お互いの情報交換を軸に、最新情報と、より多くの方々との触れ合いにより、有意義な意見交換の場にしたいと思っております。
今期3シリーズの第1弾は、「我々だって、こんなにできる。我々ならではのアイデアを出し合おう。」をテーマとし、講演と合わせ、恒例となりつつあるグループディスカッションにより、当事者だけでなく、是非とも職場や周囲の方々にも参加して頂き、皆様と「疑問」「悩み」を共有し、解決の「ヒント」を出し合えればと思います。
また、今回もインターネット通信ソフトのSkype(スカイプ)を使用しての大阪および福岡会場との合同開催に続き、さらに仙台会場のジョイントも決定しました。少しでも多くの方々に、「一人じゃない!」を実感していただける交流会にしたく思います。皆様のご参加をお待ち申し上げます。
敬具
NPO法人タートル
理事長 松坂 治男
1.日時 2010年9月11日(土)13時30分開会
(注)従来より30分早い開会となります。
第1部 学習会 13時30分〜16時45分
第2部 懇談会 (東京会場のみ、自由参加) 17時00分〜18時00分
2.学習会内容
(1) 講演
演題 「我々だって、こんなにできる。 我々ならではのアイデア。」
講師 長野 一郎(ながの いちろう)氏
株式会社 井門コーポレーション 情報システム部情報システム課 課長
【講師略歴】
1956年8月 広島県生まれ。幼少より網膜色素変性症と診断される。
1980年4月 学習院大学理学部数学科を卒業と同時に、現井門コーポレーション(旧大丸百貨店)入社。配属は一貫して情報システム部門で、商品管理システムの基礎のほとんど全てを構築。
1988年2月1日 井門企業グループ総合情報システム(IMONS)を構築、及び稼動スタート。
1990年12月24日 不慮のアクシデントにより失明。その後も、次々と社内管理システムの構築を行ない、現在に至る。
(2) グループディスカッション※次のテーマを元に、皆さんで「ヒント」を出し合います。
テーマ:「我々だって、こんなにできる。我々ならではのアイデアを出し合おう。」
・こんな提案を会社(職場)にしました。
・ちょっとした工夫で、こんなに便利になりました。
・今、とっても困っています。
(3) 全体討議
東京、大阪、福岡、仙台会場の情報を共有します。
3. 場所 (社福)日本盲人職能開発センター
〒160-0003 東京都新宿区本塩町10-3
(四ッ谷駅下車-JR中央線、東京メトロ南北線・丸の内線)
4. 参加費 会員および介助者無料 非会員500円
5. 問い合わせ先 「特定非営利活動法人 タートル」事務局 03-3351-3208
E-Mail : m#ail@turtle.gr.jp
(SPAM対策のため2文字目に # を入れて記載しています。お手数ですが、上記アドレスから # を除いてご送信ください)
1. 日時 2010年9月11日(土)13時30分〜19時00分
(注)従来より30分早い開会となります。
第1部 学習会 13時30分〜16時45分
第2部 懇親会(自由参加) 17時00分〜19時00分
2. 学習会内容
(1) 講演
演題:「我々だって、こんなにできる。 我々ならではのアイデア。」
講師:長野 一郎(ながの いちろう)氏
株式会社 井門コーポレーション 情報システム部情報システム課 課長
※ Skypeを使用して東京会場から仙台・大阪・福岡の各会場を結んだ講演です。
(2) 参加者全員でディスカッション
テーマ:「我々だって、こんなにできる。 我々ならではのアイデアを出し合おう。」
・こんな提案を会社(職場)にしました。
・ちょっとした工夫で、こんなに便利になりました。
・今、とっても困っています。
(3) 全体討議 Skypeで東京会場・仙台会場・福岡会場と情報を共有します。
3. 第2部 懇親会(自由参加・庄や 肥後橋土佐堀通り店予定)
4. 場所 (社福) 日本ライトハウス情報文化センター 4階 会議室3
〒550-0002 大阪市西区江戸堀1-13-2
大阪市営地下鉄四つ橋線 肥後橋駅北改札から2番出口を出てすぐ左
日本ライトハウス情報文化センターまでのアクセス
http://www.iccb.jp/info/maptext.html
◇参加費(第1部) 会員および介助者無料 非会員500円 ※会場費等の経費に充当させていただきます。
◇定員:24名
◇申込方法:下記メールアドレスまでお申し込み下さい。
メールの件名に「タートル大阪会場参加(お名前)」、本文に、参加される方のお名前、会員・非会員、懇親会参加・不参加の別をご記入のうえ、できるだけ3日前までにお申し込みください。
なお、会場のスペースの関係上、第1部は定員になり次第締め切らせていただきます。
E-Mail:
o#saka@turtle.gr.jp
(SPAM対策のため2文字目に # を入れて記載しています。お手数ですが、上記アドレスから # を除いてご送信ください)
◇お問い合わせ先:NPO法人タートル大阪会場事務局: 上記メールアドレスまで
1. 日時 2010年9月11日(土) 13時30分〜18時30分
(注)従来より30分早い開会となります。
第1部 学習会 13時30分〜16時45分
第2部 懇親会 17時00分〜18時30分 (自由参加)
2. 学習会内容
(1)講演
演題 「我々だって、こんなにできる。 我々ならではのアイデア。」
講師 長野 一郎(ながの いちろう)氏
株式会社 井門コーポレーション 情報システム部情報システム課 課長
※ Skypeを使用して東京会場から仙台・大阪・福岡の各会場を結んだ講演です。
(2)参加者全員でディスカッション
テーマ:「我々だって、こんなにできる。
・我々ならではのアイデアを出し合おう。」
・こんな提案を会社(職場)にしました。
・ちょっとした工夫で、こんなに便利になりました。
・今、とっても困っています。
・事前アンケート方式による意見交換をテーマに、ディスカッション
※参加表明をして頂きました皆様には、福岡会場事務局より直接アンケート依頼内容を送信いたしますので、ご返信ください。なお、氏名は公表いたしません。
(3)全体討議 東京、仙台、大阪、福岡会場の情報を共有します。
3. 場所 福岡県立 ももち文化センター 2階 会議室4
〒814-0006 福岡市早良区百道2丁目3番15号
交通アクセス(福岡会場)
福岡市営地下鉄空港線 藤崎駅2番地上出口より徒歩2分
西鉄バス 藤崎バスターミナルの正面
※駅に付属するバスターミナルがあり、交通量も多いので、ガイド協力者のご利用をお願いいたします。
4.参加費(第1部) 会員および介助者無料 非会員500円
5.定員24名
6.第2部 懇親会(自由参加)
店名: 宝運楼(ほううんろう)
住所: 〒814-0006 福岡県福岡市早良区百道2丁目3番15号
(ももち文化センター 別棟 1階)
会費: 男性3,800円、女性3,400円
7.申込方法:下記メールアドレスまでお申し込み下さい。
メールの件名に「タートル福岡会場参加(お名前)」
本文に、参加される方のお名前、会員・非会員の別、懇親会参加・不参加の別、ガイドの必要・不要をご記入のうえ、お申し込みください。
なお、第1部は会場のスペースの関係上、定員になり次第締め切らせていただきます。
※懇親会のみの参加も歓迎します。
E-Mail:k#yuusyuu@turtle.gr.jp(福岡会場連絡用メールアドレス)
(SPAM対策のため2文字目に # を入れて記載しています。お手数ですが、上記アドレスから # を除いてご送信ください)
◇送信内容記入例
件名:タートル福岡会場参加 福岡 太郎
本文:福岡 太郎(視覚障害当事者、正会員)福岡 花子(介助者、非会員)
第1部・第2部に参加
※介助が必要な方は、「介助者必要」と記載してください。
8. お問い合わせ先
E-Mail:
k#yuusyuu@turtle.gr.jp
(SPAM対策のため2文字目に # を入れて記載しています。お手数ですが、上記アドレスから # を除いてご送信ください)
(特定非営利活動法人タートル 福岡会場事務局メールアドレス)
◇お問い合わせ先:NPO法人タートル福岡会場事務局:上記メールアドレスまで
☆☆ボランティア募集中☆☆
各会場共、お手伝いをしてくださる方を募集しています。できる範囲で結構ですので、ご協力をお願いします。