タートルとは
タートルは、おかげ様で、2015年5月に「認定特定非営利活動法人」の認可を受けました。ますますの信頼とご支援をお願いします。
- 1.タートルは、視覚障害というハンディキャップを乗り越えて働く、働き続けることを目標として設立された団体です。
- 2.会員の体験をもとに、視力低下によって仕事を続けることに悩みを抱える方の相談にのったり、支援を行ったりしています。
- 相談用メールフォームへ移動する
- 3.眼科医、支援機関などと連携して、視覚障害者が安心して働ける環境づくりを目指しています。


新着情報
2021年3月3日更新
- タートルICTサポートプロジェクト活動開始!
- 日々、ICTの利用環境は変化しています。新型コロナ禍で、リモートワークが広がるなど、私達働く視覚障害者をとりまく環境も、大きく変化してきています。 このような状況の下、私たち認定NPO法人タートルでは、「ICTサポートプロジェクト」を立ち上げ、様々な団体と協力しながら、職場でのICTに係る課題に取り組んでいくことといたしました。
- プロジェクトのスタートとして、2020年12月に皆様の現状とニーズを把握するためのアンケートを実施させていただきました。多くの方にご協力いただき、貴重なご意見を集めることができました。厚く御礼申し上げます。
- このアンケート結果を、ICTサポートプロジェクトのページを新設して公開いたしました。
- アンケート結果は自由にお使いいただいて構いませんが、引用の際には「認定NPO法人タートル」の名前を記載していただくようお願いします。
- タートルICTサポートプロジェクト活動開始!
2021年3月1日更新
- 情報誌タートル・バックナンバーのページに、情報誌タートル 第52号を掲載しました。
2021年2月1日更新
- 第13回「実践的ビジネススキル勉強会」の講演音源をアップしました。
-
2021年1月17日に実施しました、第13回「実践的ビジネススキル勉強会(タートル勉強会)」の音源を、講師の守田先生のご好意により、実践的ビジネススキル勉強会のページにアップしました。
テーマは、「知って得するストレス対処法」です。
当日参加できなかった方はもちろん、もう一度聞いて勉強したいという方は、ぜひお聴きください。
なお、この音源は2021年2月末日までの限定公開となっております。お聞きの賀詞のないようご注意ください。
-
2021年1月17日に実施しました、第13回「実践的ビジネススキル勉強会(タートル勉強会)」の音源を、講師の守田先生のご好意により、実践的ビジネススキル勉強会のページにアップしました。
- 第13回「実践的ビジネススキル勉強会」の講演音源をアップしました。
2020年5月13日更新
- 「新型コロナ問題にともなう視覚障害者の在宅勤務等の状況」アンケート調査結果の概要と総括
- 昨今の新型コロナウイルス感染症問題を機に急速に拡がっている在宅勤務(いわゆるテレワーク)について、主として事務職等の立場で就労する視覚障害者がどのような状態にあるかを把握するため、4月19〜26日の期間に緊急アンケート調査を実施しましたので、下記にて調査結果の概要ならびに総括をご報告します。
-
「新型コロナ問題にともなう視覚障害者の在宅勤務等の状況」アンケート調査結果の概要と総括(PDF版:約207KB)
「新型コロナ問題にともなう視覚障害者の在宅勤務等の状況」アンケート調査結果の概要と総括(テキスト版:約8.51KB)
- 「新型コロナ問題にともなう視覚障害者の在宅勤務等の状況」アンケート調査結果の概要と総括